お問い合わせはこちら

news・ blog

お知らせ・ブログ

2025/05/01 14:50 ~ なし

つきりんの役割

 はじめまして。くんぱるハウス理事長の京邦治です。この度、学校へ行かない子どもたちの居場所(学童)つきりんを開所いたしました。
この場所は「学童」+「体験教室」+「フリースクール」の要素が一体となった場所であり、位置づけは学童という認識で開所しています。

 わかりにくいですが、不登校や、フリースクールというワードのネガティブイメージは受け入れがたく、社会的な言葉の認知として使用していますが、
つきりんは学童という「居場所」の位置付けとして受け入れていきたいと考えております。

 そして学校へ行かない子どもたちの新しい言葉を考えました!

それは、

「子ども有休」です!!!

子どもの仕事が学校へ行くという考えをすると、休みを取ってもいいんじゃない?という発想が出てきました。

今や「ラーケーション」の日という休みができたくらいです。これって子どもの有休のこと。

ただ、子どもが休むと親も困る、って家庭多いですよね。

そんな時につきりんの出番!

休みながら自分がしたいことをして過ごす場所として、親が安心して仕事できる場所として
多くのお子様のご利用をお待ちしております。

みなさんお待ちしております!!